↧
正義ってややこしい
一昔前まで理想の国であったはずの、あの大国の大統領がこんな駆け引きで戦争を終わらせようとするとは。深く考えないで聞いていると、どちらの意見も間違ってないのではないかと思ってしまう点です。混乱します。一方の主張も、他方の主張も、それなりの理由があって、その理由を論理的に語られると、正しいような気がするのです。どちらも自分が正しいと思って主張をするわけですから、それぞれが「正義」を持っています。...
View Articleまだまだ頑張れる50代の身の振り方
自分の定年が見えてきた一方で、世の中は人手不足。まだ無理がきく50歳代は、なんだかんだとアナログ的なやり方で仕事をごり押ししてしまう、少しだけ昭和世代です。 以前なら、50歳代のベテランが進んでやらなくても「若手がやれ」で済んだのでしょうが、50歳代が動かないと進まない状況もあり。 まだ頑張れる、経験豊富な50才代が頑張れば頑張るほど、一方で若い人の経験を奪っているのではないかという疑問。...
View Articleなにかと多忙で自律神経も乱れるこの季節
この季節は、「なんとか乗り切りたい」モードへ突入。 乗り切る(乗り越える)ハードルがいくつもあります。 まず、年度末で仕事が忙しい。なにも年度末に集中させなくても。次に、花粉症で鼻がつらい。集中力を維持するためにいろいろと工夫が必要です。そして、季節の変わり目でどうしても自律神経が乱れます。...
View Article白髪は染めるべきか抜くべきか
50歳代ともなると、どうしても白髪が増えてきます。嫌ではありますが事実ですし、誰にでも起こる現象です。 自分自身は白髪が少ない方なので若く見られがちですが、それでも鏡を見てクシで髪の毛をといでいると、1本だけピンと外向きの白髪が見えます。 ピンセットを使って抜くのですが、あまりに本数が多いとハゲてしまいます。...
View Article