Quantcast
Channel: yugusuki’s blog(ゆぐすきブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

白髪は染めるべきか抜くべきか

$
0
0

50歳代ともなると、どうしても白髪が増えてきます。

嫌ではありますが事実ですし、誰にでも起こる現象です。

 

自分自身は白髪が少ない方なので若く見られがちですが、それでも鏡を見てクシで髪の毛をといでいると、1本だけピンと外向きの白髪が見えます。

 

ピンセットを使って抜くのですが、あまりに本数が多いとハゲてしまいます。

 

女性は当たり前のように染めているようですが、男性はおしゃれに気をつかう人でなければ、そのまま放置しています。

 

放置しておいて平気な人はよいですが、でも、手入れをしないと清潔感は保てません。

人前に立つような人は染めるのもありでしょう。

 

でも、一般的男性は、放置する場合が多いような気がします。

 

わたくしは、年に1~2回、白髪抜きサービスを利用しています。

白髪が少ないからできることなのですが、15分間くらいで可能な範囲で白髪を抜いてくれるサービスです。

 

頭の地肌にはあまりよくないのでしょうけど、白髪がまだ少数派なのでしばらくは続けようと思います。

 

追いつけないくらいに白髪が増えてしまったら、放置しようか。。。。

 

でも、もしかしたら今の30歳代くらいの男性が50代になるころには、男性が染めるのは、あたりまえかもしれません。

 

脱毛するのが当たり前なのだから、黒い毛が白くなるなんて許せない?のではないでしょうか、と予想します。

 

といいますか、毛が白くなるのであれば、黒以外の好きな色に染めるという選択肢が増えるわけですから、もしかしたら、様々な色に染めるのが当たり前かも。

 

男性アイドルも個人別で色分けしてキャラ作りしてるわけですし。

 

しかし、わたくしの世代の男性は、たぶん「もっさい」まま年をとっていくと予想します。

 

これが、時代についていけなくなる、という典型例なのでしょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 64

Trending Articles