Quantcast
Viewing latest article 15
Browse Latest Browse All 64

久しぶりに引っ越ししてみると

学生のときは何度か引っ越しをしたのですが、家庭を持ってから20年以上同じ家で暮らしています。

 

同じ家に20年以上暮らしたのは初めてです。

残りの人生をどこでどれだけ長い間過ごすかを考えたら、引っ越しすることになりました。

 

不安な面もありますが、なんだか遠足の前みたいな気分もあります。

金銭的には不安だらけですけど。

 

引っ越しには悪い面だけでなく、良い影響もありますね。

新しい環境で生活すると、リフレッシュ感が高まります

新たな生活を始めることになします。

 

引っ越しすると、新しいスタートを切ることになります。

いままであまり変化がなかった生活が、新しい環境になることで心機一転できます。

「新しい場所で新しい自分を作り上げる」感覚が生まれるかもしれません。

なんだかエネルギーが出てきます。好奇心が高まるといいますか

 

生きる意欲が高まるような気もします。すぐ飽きなければ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

もともと全面リフォームするかどうか迷ったのですが、新しい場所に移り住むので、生活の質が変わりそうです。

住環境が変わり、住み心地が変わり、通勤経路が変わり、近くの公園も変わります。

こんな変化によって気分が変わり、リフレッシュ感を感じやすくなりそうです。

 

引っ越しすると、自治会も変わります。

新しい人々と交流することになり、面倒でもあり楽しみでもあります。

少なくとも自分より若い世代と交流するので、若いエネルギーでももらっておきましょうか。

 

新しい環境に移ると、少し視野が変わると思います。

引っ越しによって、自分の価値観が少し変わるかもしれません。

極端なはなし、「人種」が違う人たちとかかわることになるかもしれません。

 

引っ越しすると、いままでたまった不要物を整理することになります。

いわゆる断捨離です。

生活空間がすっきりして、整理整頓によってリフレッシュできます。

こんな大掛かりな整理整頓は20年以上していなかった。。。

 

物が減ると、心のスペースが広がる、、、なんて感覚もあります。

老後に備えてシンプルな生活を送る準備をすることができそうです。

 

新しい環境で暮らすと、今までの生活パターンが変わります。

行きつけのスーパーマーケットも変わります

新しい場所で生活のあれこれを考えるだけで、面倒ではありますが、かなり脳が活性化されそうです。

変化に対して柔軟に対応できる自分に、自身を持てそうです。

 

今までの生活習慣もかわるかもしれません。

運動習慣を途絶えさせないように、負の生活習慣へは入り込まないようにしたいですね。

 

新しい環境に適応できた自分に対して、自身が持てそうです。

 

引っ越しするとストレスや不安が生じる一方、ポジティブな変化もあります。

新しい環境での生活がリフレッシュ感を与えてくれるため、引っ越しはむしろ人生において良い転機かもしれません。

 

引っ越しがきっかけで良い方向へ向いてくれることを願います。

ゲッターズさんによると、あと3年は良いのだそうですけど。


Viewing latest article 15
Browse Latest Browse All 64

Trending Articles